⏬お知らせ⏬


2023ホームページコンテスト
応援ありがとうございました。
これからも 糸東塾を
宜しくお願い致します。

1日1回、下のボタンを押して
応援を宜しくお願いします☺️

投票!ホームページコンテスト

糸東塾は
2022ホームページコンテストにて
「習い事部門  全国1位」となりました!!

自立心を持ち
礼儀正しく、楽しく!!

「勝ち」「負け」だけじゃない!
みんなの「可能性」を
最大限に引き出す事を
大切にしています。

先生は、福島県トップ師範!!

空手道の技術はもちろん、
礼儀礼節、思いやり
頑張る気持ちを育て
自主性や社会性の育成を重視し

心・技・体
全ての成長を目指す
空手道場

【糸東塾】の
ホームページです!!

糸東塾は

礼節を重んじ
お互いを尊重し
思いやりを育て

自分を高める為に日々鍛錬を重ねる

「武道性を重視した空手道」を
目指し、指導しています

福島県郡山市で活動する
福島県有数の空手道場、糸東塾。


モットーは「空手を楽しむ事」。


糸東塾での空手道を志し集まった
道場生1人1人を大切に

それぞれの個性を伸ばして
可能性を引き出す事

伸び伸びと空手道を楽しむ中で
先輩に学び
後輩に思いやりの心を持てる事

学校とは違う集団の中で
社会性や自立心を育てる事を目標に


勝ち負けや結果だけでなく

空手道を通して自主性
自分に負けない心、忍耐力を育み

お子さまの人間的な育成を目指します。

糸東塾師範 佐浦雄次先生

全日本空手道連盟糸東会 師範
全日本空手道連盟 錬士

全日本空手道連盟 公認5段
全日本空手道連盟糸東会5段
日本スポーツ協会公認空手道コーチ 3

全日本空手道連盟資格審査員
全空連全国組手審判員
全空連地区形審判員

全日本空手道連盟糸東会 全国理事
糸東会東北地区協議会 副会長

福島県空手道連盟理事長
福島県糸東会会長
郡山市空手道連盟会長

他多数役職に就任中

数々の公認資格を所持し
各地の主要役職を務める師範が
糸東塾を指導しています

糸東塾主将 佐藤翼選手


全日本少年少女空手道選手権大会
6年連続 福島県代表

全国中学生空手道選手権大会(全中)
全国中学生空手道選抜大会(全中選抜)
形・組手 福島県代表 

第57回糸東会全国大会 
組手全国5位

糸東会東北選手権大会 
組手1位 
福島県ジュニア空手道選手権大会
形1位 
東北中学生空手道選手権選抜大会
組手ベスト8
福島県少年空手道選手権大会
形1位 組手1位


形・組手 福島県代表選手が
師範のサポートを行い
道場生へのアドバイスを担当します

約40名の道場生!! 活気溢れる練習をしています

元気いっぱい!!幼児〜小学校低学年クラス

福島県トップ師範、公認資格を持つ指導員が指導!
福島県代表選手も在籍しています

【ご挨拶】

糸東塾ホームページをご覧頂き
ありがとうございます。

糸東塾は
福島県郡山市で活動している
空手道場です。


全日本空手道連盟と
全日本空手道連盟糸東会に
所属しています。

流派は「糸東流」(しとうりゅう)。

全日本空手道連盟の4大流派の1つ
糸東流空手を指導しています。


全日本空手道連盟糸東会の師範であり
全日本空手道連盟公認5段
全日本空手道連盟糸東会5段
全日本空手道連盟錬士位
日本スポーツ協会公認空手道コーチ3
全国組手審判員、地区形審判員
他、多数の資格を所持し

県内外でも要職を務める
佐浦雄次師範が
基本から丁寧に指導しています。


糸東塾は
歴史ある糸東流直伝の空手道を
経験豊富で指導力がある師範から
正しく学べ

空手習得はもちろん、
人間性の育成にも
最適な環境の整った空手道場です。


この度、新規道場生を募集いたします。
無料体験会も、開催しております。

この機会に、空手道を
体験してみませんか?
皆様のご来訪を
心よりお待ちしております。

郡山市の空手道場
糸東塾は

35年以上の歴史と実績を持つ
福島県有数の空手道場です。


先生は、福島県トップ師範
指導の内容が違います!!

厳しくも優しく、愛情溢れる指導で
県大会優勝者、
全国大会出場者も多数


道場生は男女合わせて
現在約40名!!
活気が違います!!

数多くの皆様に選ばれ
現在、郡山市、須賀川市近郊の
約20校もの学校の
生徒さんが在籍中です。


未就学児、低学年の道場生も
多数在籍しており、
基本から丁寧に指導しています。


空手道始めるなら、糸東塾へ!

元気に楽しく!! 小学生低学年のメンバー

佐浦師範の指導のもと 形・組手 どちらも真剣に

1部クラスの練習・基本から。幼稚園〜小学校低学年

糸東会全国選手権大会 出場

全日本少年少女空手道選手権大会(全少) 出場

全国中学生空手道選手権大会(全中) 出場

全少、全中大会メンバー

糸東会全国大会メンバー

1人1人の個性を大切に、丁寧に指導をしています!!

昨日より強い自分に!! 全員で声を掛け合って

何事も基本から!! 丁寧に取り組みます

全員が意識高く、真剣に練習をしています

福島県郡山市 空手道場

糸東塾

みんなで楽しく、元気良く!!

自分には厳しく、仲間には思いやりを

先輩から学び
後輩には親切に

学年、学校を超えた仲間達と
お互いを尊重する心を育てます

真剣に、意識高く、努力する気持ちを大切に

未就学児、小学校低学年の生徒さんも多数

糸東塾は未就学児から高校生まで
幅広い年齢の生徒さんが在籍中

たくさんの仲間が 元気に活動しています

初めてでも大丈夫!!
基本を大切にした 丁寧な指導で
楽しく空手を始められます

ぜひ一緒に、空手を通して
楽しく、強い心と身体を作りませんか?

仲間を大切に
お互いを尊重できる人に

礼儀正しく、挨拶を
誰にでも 自分から 元気良く!! 

練習後のお掃除も
みんなで楽しく協力して行います 

厳しい中にも愛情込めた指導
伸び伸びと空手に取り組める環境

信頼できる師範の元で 本物の空手道を

各種公認資格を所持した師範と
全日本空手道連盟有段者の指導員、
福島県の形・組手優勝選手が
熱く指導中!!

道場生、ご家庭と一体となって
向上できるように
意識高く活動しています。

指導陣は、1人1人に目を配り、
厳しい中にも、楽しさを大切に
基本から丁寧に指導しております。

・マスク着用(不織布マスクに限る)の
ご協力をお願いいたします。

・ご本人、ご家族とも
参加前の検温、報告をお願い致します。

・定期的に窓や扉を開け換気を行います。
気温に応じて上着や敷マットを
ご準備ください。

・ご本人、ご家族に
咳・発熱・倦怠感等の症状がある場合は
ご参加をお控えください。

元気に体験中!!来てくれてありがとう☺️

団体名全日本空手道連盟糸東会   
糸東塾
活動内容空手道場の指導、運営

空手道を通した
青少年健全育成、社会貢献活動
指導方針楽しく空手を!!

武道としての空手を大切に
厳しい中にも
楽しさとやりがいを!!

公認資格を所持する指導陣が
愛情を込めて指導をしています。
メッセージ1人1人の個性を
大切にしています。

集団の中で社会勉強しながら
のびのびと楽しく
空手に取り組める環境です。

糸東塾で健全な心と身体を育て、
更なる成長を目指そう!!

未就学児、低学年クラスも
あり、体験者も多数です。
まずは無料で
体験してみませんか?
練習場所
福島県郡山市安積町荒井字南赤坂265 
安積総合学習センター
連絡先090-2977-8119
練習日下記練習カレンダーの通り
行います。

体験無料!!
月に平均 約8回の練習有り

運営費については
お気軽にお問い合わせ下さい。

4月~11月

練習時間
19:00~21:00 ----

※第3週は(水)のみ練習致します。
安積総合学習センター体育館で練習致します。

12月~3月

練習時間
17:00~19:00 ------
19:00~21:00 -----

土曜日は、2部制とします。

※【1部】17:00~19:00
低学年・初心者クラス
幼児(年中から可能)、小学校低学年
(初心者はこちらのクラスです)

※【2部】19:00~21:00
小学校中学年~中高生クラス(成人不可)

水曜日は、19:00~、全員で練習します。
練習場所は安積総合学習センター軽運動室になります

(注) 空手体験は幼児(年中から可)、
小学生、中学生の空手未経験者が対象です。

体験は何度でも無料です。
練習日に合わせてご体験ください。

現在、成人の方の募集は行っておりません。

空手経験者や他道場関係者の体験、移籍等は
固くお断りさせていただきます。

全日本空手道連盟糸東会 糸東塾本部

〒963-0111 福島県郡山市安積町字南赤坂265
 安積総合学習センター
 https://g.co/kgs/bAqGsF

2022年12月~ 
冬期間 年中~低学年・初心者クラス開講!!

現在、年長さん、1年生の生徒さん多数!
基本から楽しく学べます。

12月~3月までは
エアコン完備の軽運動室で
1人1人丁寧に基本から指導!!

4月からは全学年で広い体育館で活動、
のびのびと身体を動かせます。
学年を越えて交流でき、社会性も育ちます!

各種専門資格を所持する師範が
厳しくも愛情こめた指導中です✨

全日本空手道連盟糸東会 糸東塾本部は

〒963-0111
福島県郡山市安積町字南赤坂265
安積総合学習センターで活動中!!

 
無料体験は何度でもOK!!
練習カレンダーに表記がある日なら
いつでも参加できます。
当日でも、飛び込みでも、大歓迎です。

糸東塾の雰囲気や活気を
ぜひ!!無料体験で実感してみて下さい✨


福島県トップ師範の指導は
1人1人の個性を大切に
時には厳しく、あたたかく
愛情が溢れています!!


糸東塾に「道場生が集まる理由」を
ぜひ、体感してみて下さい‼️

みんなで楽しく、真剣に
未就学児〜小学生
新規道場生、募集中!!

2023年新規道場生 募集中!!

初めての習い事に最適な環境の
糸東塾で空手道を

僕達も幼稚園生の時から通っています!!
今年は 全国大会に出場するよ!

糸東塾は
未就学児、小学校低学年も大歓迎です!!

糸東塾は
楽しく空手、がモットー!!

小さいお子さんや初心者でも大丈夫!!
楽しく基本から学べる内容です

みんなが通いやすい雰囲気や環境作りを
心掛けています。

糸東塾は

空手道を通して
精神力・判断力・集中力
心・技・体を磨き

将来自立できる人の育成を
目指しています

空手を楽しむ事を
大切にしています

活気ある道場で
地区や学校を超えた仲間と
楽しく体力作りを

未就学児、小学校低学年
多数在籍中!!

先輩から学び
後輩には思いやりを

小さいうちから
社会性を育てる指導を

30年以上の歴史と実績
福島県トップ師範の指導

心も身体も成長できる
最適な環境

厳しくも楽しく
自分を高めていける場所で
一生涯続けられる
糸東塾の空手道を

努力する心を大切に

成功体験を通して
目標に向かって
頑張る気持ちを育てよう

全日本空手道連盟糸東会 
糸東塾

空手道を志す君たちへ

「楽しい!!」を大切に
お子さまのやる気を引き出す指導

「礼に始まり礼に終わる」

武道の精神を養い
「こころ」の鍛練で

お子さまの自立心を育てます

自分との真剣勝負で
勝ち負けを越えた手応えを

自分の目標に向かって
努力する心を育てよう

空手道を知り
空手道を楽しめる場所で

礼儀礼節 思いやり
お互いを尊重する心を育て

仲間と励まし合い
共に成長していこう

あきらめず 粘り強く
最後まで全力を尽くす

一生懸命に取り組む姿勢を
大切に

信頼できる指導者
強い絆で結ばれた仲間と
ともに

さあ、前へ進もう!!
糸東塾 本部道場

全日本空手道連盟糸東会

糸東塾 本部道場

「みんなで楽しく空手道!!」

空手道を通して
強く、優しく、たくましい人になろう!

糸東塾本部は
福島県郡山市で活動している

30年以上の指導実績を持つ
歴史ある空手道場です。

頑張るみんな、全員が主役!!
1人1人の個性を大切に
基本から丁寧に指導!!

全国大会出場選手も多数、輩出しています。

空手道を学ぶ最適な環境で
強い心と身体を作ろう!!

福島県郡山市の空手道場
習い事ランキング 全国1位!
糸東塾本部

糸東塾本部道場は
2022ホームページコンテストにて
「習い事部門  全国1位」となりました!!

2023 新しいスタートへ!!
無料体験OK!!お気軽に♪

2023 空手キッズを大募集!!

師範の厳しくも愛情溢れる指導!!
道場の雰囲気も抜群✨

郡山市、須賀川市近郊から
たくさんの生徒さんが
糸東塾に通っています。
幼稚園・小学校低学年のお子さんも多数!

福島県、東北大会優勝、
形・組手の県代表選手も在籍🏆

空手はじめるなら、糸東塾へ🥋

まずは無料体験から✨
お気軽にご連絡ください!!

糸東塾本部は

空手道を30年以上指導し、
数多くの技術を習得して
研鑽を重ねてきた師範から

【本物の空手道】を学ぶことができる
空手道場です。

糸東塾本部では
歴史ある糸東流直伝の空手道を
多数の公認資格を所持する師範から
正しく学ぶ事ができます。

空手習得はもちろん、
人間性の育成にも
最適な環境の整った空手道場です。

佐浦師範のもと、基本から
地道に練習してきた生徒たち。
しっかりと実績を残してくれました!!

努力は必ず実を結びます。
成功体験を通して、
目標に向かって頑張る気持ちを育てます。

公認資格を所持する師範が
基本から丁寧に指導!!

小さなお子さんも楽しく身体を動かせる
練習メニューを設定しています✨
「身体が丈夫になった!」とのお声も多数です

糸東塾本部では
空手道の技術指導は勿論、

人間育成と自立に重きを置いて
指導しております。

1人1人の成長を大切にした道場で
「空手道」を通して
たくさんの事を学んでいく事が可能です。

今、たくさんのお友達が
糸東塾本部で
空手道をスタートしています!

初めての空手道・・・
道場選びはとても大切です!!

福島県トップ師範の空手道場、
糸東塾へ、ぜひおいでください!

郡山市で空手道!
糸東塾 本部道場

福島県 郡山市

全日本空手道連盟 糸東会

糸東塾

糸東塾師範・佐浦雄次先生のご指導を受け

各種大会で上位入賞選手を輩出しており
全国大会出場選手も多数です!!

「楽しく空手に取り組む事」
糸東塾本部が
大切にしている事です。

空手道には、得られるものがたくさん!!

武道の精神【礼儀礼節】

自分に負けず困難に
立ち向かう強い【心】

空手道の【技】の習得、向上

基礎体力、身体能力向上
健康な身体【体】

頑張って結果を出した達成感

・・・等、たくさんあります!!

お子さまが学ぶ環境、道場選びは大切!


糸東塾本部は
幼稚園、保育所、
小学校低学年のお子さんが
多数在籍中です。


多数の公認資格や
専門の資格を持つ先生のご指導のもと、
安全第一で空手に取り組んでおり、安心です。


当道場は、お子さんが伸び伸びと
楽しく取り組める事を心掛けて
指導しております。


みんな未経験からスタートしていますので
お気軽にお問い合わせください。

みんなで基礎体力作り✨

小さなお子さまにも
楽しく空手に取り組める環境を
大切にしています。

楽しみながら
空手道に必要な土台、基礎を
作っていきます!!


時には厳しく
あたたかく
愛情込めて

1人1人の生徒さんに
丁寧に指導される先生に

糸東塾の道場生は
絶大な信頼感を持っています。


糸東塾師範 佐浦雄次先生は
30年以上の道場運営実績があり

多数の公認資格も所持されています。


福島県空手道連盟理事長
郡山市空手道連盟会長、他、要職多数

県内だけでなく
県外でも要職を務める、
福島県のトップ師範です。


糸東塾を卒業された先輩方には
県大会優勝者、東北、全国大会や国体、
全日本選手権に出場された先輩が
多数、いらっしゃいます。

その先輩方は
時間を作って下さり、道場にいらして
後輩に指導して下さいます。


現役選手でも
形・組手の福島県優勝者が在籍しており

選手として研鑽しながら
後輩達に
指導やアドバイス等を行っています。


指導実績が豊富な佐浦先生のご指導により

今年もたくさんの生徒が
全国大会の切符を続々、手にしています。

2022年8月
全日本少年少年少女空手道選手権(全少)に
小1女子2名、小3男子1名が
福島県代表として出場します。

2022年8月
全国中学生空手道選手権(全中)に
中3男子が
形、組手競技、両方に
福島県代表として出場します。

2022年
糸東会福島県大会では
13名がメダルを獲得し

8月の糸東会全国選手権大会に
福島県代表として
形、組手ともに出場します。


先生が目指す

「形も組手もできる」選手が
続々と誕生してきています。


糸東塾は
基本を第一に、大切に取り組みます。

しっかりと空手選手としての
強い心、精神力、身体を作ります。

空手の技術の習得だけでなく、
心の成長も重視して、指導しています。


基本を身につけた生徒達は、
体幹も鍛えられ、必ず伸びてきます。

「何事も基本から」です。

現在の糸東塾は
未就学~小学校低学年、中学年が多い
若いチームで

高学年、中学生が
まとめ役でチームを引っ張っています。

これからが楽しみです。

                                       (指導員コメント)

2022年
全日本少年少女空手道選手権
全国中学生空手道選手権大会
糸東会全国空手道選手権大会
出場!!

福島県代表に選出!

福島県予選を勝ち抜き
形、組手で
13名がメダルを獲得!!

2022年
第62回糸東会全国選手権大会
福島県代表に!!

2022
全国中学生空手道選手権

糸東塾主将が
形、組手ともに
福島県代表に!!
2種目出場の快挙!!

2022
全日本少年少女空手道選手権
形・組手に 3名が出場!!

第10回
東北少年少女空手道選手権大会
小学生2名が入賞!!

東北Jr.強化指定選手に!!

福島県少年空手道選手権大会
 (全中選抜大会選考会)
優勝!!福島県代表決定!!

2022年3月開催
JOCジュニアオリンピックカップ
文部科学大臣杯
第16回全国中学生空手道選手権選抜大会
出場!!


糸東塾主将が
福島県予選を兼ねる
福島県少年空手道選手権大会で優勝!!

形、組手の福島県代表に選出されました。


3月に開催の文部科学大臣杯
第16回全国中学生空手道選手権選抜大会に
福島県代表選手として出場しました。

郡山市で空手道!
糸東塾 本部道場

全日本空手道連盟  4大流派
糸東流空手を指導!!

福島県トップの師範が
空手道を通して強い心と身体を育て
将来自立できる人の育成を目指し

愛情溢れる指導を行っています!!

小さい子は先輩ををお手本に
先輩は自覚を持って

全員が真剣に取り組みます

話を聞く態度が身につき
集中力も育ちます!!

精神の鍛練に
空手道を選ばれる方が増えています

初めての空手道
道場選びは大切です!!

ご検討の方、糸東塾に体験に
来てみませんか?

30年以上の道場実績!郡山市の空手道場/糸東塾 本部


「空手を楽しむこと」が先生の方針!!

糸東塾本部は
一緒に頑張る仲間を募集しています!

無料体験、当日対応
飛び込み見学体験もOK!!

是非お気軽に体験に来てみて下さい♪

形・組手の
福島県代表・全国大会出場選手も在籍!!

2022年
福島県大会優勝選手輩出!!


先輩の技を見て
突きや蹴り、色々な技にチャレンジ♪

形もカッコ良く決めてみよう!!


卒業生にも
全国大会に出場した先輩方多数です。

【糸東流空手について】


「守・破・離」
(基本に忠実に・それを分析改良応用・
そこから新たな境地に至る)

という言葉に
代表されるように


形という基本を守る→
それを応用して組手と結び付ける→
その奥義をも習得することが出来るよう
作られている

という事に基づいて
指導がなされています。


また、精神を育てることに
重きを置いていた開祖は
人格の形成や精神の向上を
目的とした指導を

「君子の拳」
とし、実践しました。


糸東塾も
その理念に基づいて
師範のご指導のもと
活動を行っております。

当道場の歴史と師範紹介

糸東塾は、30年以上、福島県郡山市で活動している歴史ある空手道場です。

全日本空手道連盟公認5段位の師範であり
全日本空手道連盟錬士、
日本スポーツ協会公認空手道コーチ3、
全国組手審判員他、
多数の資格を保有し

福島県空手道連盟理事長
空手道糸東会全国理事
福島県糸東会会長
郡山市空手道連盟会長、他、
県内外で多数の役職を務める

佐浦雄次先生が指導しています。

武道性、競技性を両立させ
バランス良く指導しており

基本、形、組手
ともにしっかり学べる
空手道場です。

空手の上達はもちろん、人としての成長を重視して指導しております。

先生の考えと
糸東塾の環境

「まずは空手を楽しむこと」が、
先生の方針!

先生は、楽しく空手に取り組める
環境を大切にされています。

楽しくなければ続かない、
楽しいからこそ継続し、上達する、と
常々お話されています。

信頼する先生のもと、元気良く練習する子ども達は
集中して先生の話に耳を傾けます。

話を聞く力や集中力も
自然についていきます。

お子さまが空手に楽しく取り組め、また道場に行きたい!という気持ちを持てる事は

成長と上達への第一歩です。

新型コロナウイルス感染症対策について

当道場は、新型コロナウイルス感染症対策の為

練習前に全員に体温測定と健康状態の聞き取りを実施し、報告のうえ、稽古を行っています。

現在、道場生全員がマスク着用を徹底しており、

練習中にもこまめな消毒、手洗い、うがいの時間を取り、実行しております。

全員が高い意識を持って感染防止に最大の努力を払いながら

練習場の換気、消毒をしっかり行って練習しています。

お互いのスペースを確保し、共有スペースのマスク徹底等、ウイルス感染へしっかりと注意を払い

全員が意識とマナーを持って活動しています。

先生と道場生の信頼関係と
道場の雰囲気

先生は
時には厳しく
あたたかく
愛情を持って1人1人に丁寧に指導されています。

道場生に対し
先生は、1人1人に声を掛け、様子を確認しながら
お話をして下さいます。生徒さん達も、先生が大好きです。

メンバーも
近隣の学校、幼稚園、保育所だけでなく
遠方、多数の地区からも偏りなく集まっており

同じ志を持つ仲間と
学校とはまた違った環境の中

皆で協力しながら、厳しさの中にも楽しさを忘れず
切磋琢磨しております。

当道場は
小さいお子さんも多いため、飽きないよう、
楽しめるよう、練習内容を工夫しております。

面倒見の良い先輩達が後輩を引っ張り、
後輩達は先輩を目標に大きく育っていきます。

とても明るく、雰囲気の良い道場です。

大会、行事スケジュール

2023年度 主な行事予定

春~夏
全日本少年少女空手道選抜大会

福島県糸東会選手権大会

福島県ジュニア空手道選手権大会
夏~秋以降

全日本少年少女空手道選手権大会

全国中学生空手道選手権大会
秋以降郡山市民体育祭空手道競技

福島県少年空手道選手権大会
12月昇級・昇段審査会

道場生の活躍のようす

糸東塾本部が、2019スポーツ情報誌に 掲載されました!


〈道場紹介〉ジュニアアスリート郡山様

クリック→https://koriyama.jr-athlete.jp/archives/tag/%E7%B3%B8%E6%9D%B1%E5%A1%BE

〈選手紹介〉主将・佐藤選手

クリック→https://koriyama.jr-athlete.jp/archives/627

2019郡山市スポーツ情報誌に
糸東塾本部と
選手が掲載されました。

 2021春・大会結果報告


令和3年5月、福島県糸東会
空手道選手権大会が行われました!

【形競技】
優勝 4名、準優勝 1名、3位 2名
 
【組手競技】
優勝 2名、準優勝 1名、3位 3名

形も組手もバランス良く
稽古してきた結果だと思います!!

JOCジュニアオリンピックカップ  文部科学大臣旗  彩の国杯  第15回全国中学生空手道選抜大会  3回戦進出!!


【JOCジュニアオリンピックカップ  文部科学大臣旗彩の国杯第15回全国中学生空手道選抜大会で糸東塾の道場生が3回戦進出!!】

糸東塾道場生が

「形競技」と「組手競技」
両方で、福島県代表に選出され

3回戦進出を果たしました!!

2020東京オリンピック聖火ランナー選出!!


糸東塾の道場生が、
2021年開催2020東京オリンピックの
聖火ランナーに選出されました!

2021年3月に
福島県白河市を走行し、
無事聖火を繋ぎました。

先生と道場の仲間への感謝を胸に、
1歩1歩踏みしめて
心を込めて走ってきました。

お知らせ


快挙!!フォトコンテストで特別賞受賞!!

いつも糸東塾の生徒の写真を
撮影してくださる保護者様の作品が

spobookのフォトコンテストで
応募 1200枚のうちの20枠の
【特別賞】を受賞されました!!

おめでとうございます!!


作品は、【spobookフォトコン結果発表】で
検索して、見ることができます!
是非、ご覧下さい!

先生公認での撮影であり、
日頃より、生徒達の
躍動的な写真を沢山
撮影いただいております。
心より感謝致します。

このホームページも
全て、その保護者様の
撮影によるものを
使用させて頂いております。

インスタグラムにも
生徒達の頑張る姿を
たくさん投稿していただいております。
是非、ご覧ください!

糸東塾の道場生は、色々なシーンで
素敵な写真を
たくさん撮影して頂いています!
記念になりますよ(^-^)

こんな所も、糸東塾にしかない
魅力の1つだと思います。


体験、入会、お待ちしております。

#spobook
#フォトコン
#結果発表

powered by crayon(クレヨン)